WAKABA`s BLOG

新型ハスラーや車に関わる情報を発信します。

新型ハスラー純正9インチナビのソフトウェア&地図データ更新!

今度のアップデートは初めての地図更新!

新型ハスラー ナビ 更新

前回は20年5月にソフトウェア更新がありました。

今回はソフトウェア更新と地図更新が11月16日に公開されました!

さっそくアップデートを行い、作業を撮影しました。

これから更新される方の参考になれば幸いです。

 

サポートトップ | スマートフォン連携メモリーナビゲーション

 

アップデートに必要なもの

・インターネットに接続したパソコン

・容量が32GB以上のUSBメモリ

・40分程度アイドリング可能な駐車場

 

今回のアップデートでは約8GBの地図データをダウンロードします。

そのZIPファイルを解凍すると地図データは約12GBとなります。

かならず32GB以上のUSBメモリを準備してください!

 

また、ナビでデータ更新中はエンジンを切らずに作業する必要があります。

私の場合は地図データだけで更新に22分かかりました。

しばらくの間アイドリングしていても近所迷惑にならない駐車場で更新作業を行いましょう!

 

ディーラーにお願いは可能??

データ容量が大きいと聞き、8GBのUSBメモリしか持っていなかったため、新型ハスラーを購入したディーラーへ作業の代行をお願いしに行きました。

しかし、空の32GBのUSBメモリがなく、これから買いに行ってやりますので....

とのことで、時間がかかりそうだし、それなら次回アップデートのためにも、自分で32GBのUSBメモリを購入し作業することにしました。

結論として、更新作業の代行はディーラーのサービス精神次第だと思います。

ご家庭にパソコンやインターネット環境がない方はディーラーに頼み込んでみてはいかがでしょうか。

環境の整っている方は難しい作業ではないのでご自身でチャレンジしてみることをおすすめします!

 

 

今後も新型ハスラーに関する記事を書いていきますので、

気になった方は読者登録ボタンをポチっとお願いします。

 

シートカバーを装着!新型ハスラーをヴィンテージ風に!

シートカバーで車内をヴィンテージ風に模様替えしました!

f:id:WAKABACARE:20201117194156j:plain

新型ハスラー専用のヴィンテージシートカバーを購入し、装着から1ヵ月ほど経ちまし
たので使用感や装着時のお話をしたいと思います。

新型ハスラー シートカバー

ヴィンテージ風のシートカバーを探していて、候補は2つありました。

お洒落カフェのソファーのような合皮が特徴のアルティナ社製も見た目がとても気に入っていましたが、今回はアウトクラスカーズ社の白いラインが入ったシートカバーを購入してみました。

内装色の白(インパネガーニッシュやドアトリム)と統一感が出てイイ感じにマッチしたと思っています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新型ハスラー シートカバー ヴィンテージDX ブラウン
価格:27500円(税込、送料別) (2020/11/17時点)

楽天で購入

 取り付けは素人でも可能です!作業時間は2~3時間程度

作業に必要な道具は、カッターラチェットレンチです。
f:id:WAKABACARE:20201117142757j:image

運転席のアームレストの取り外しにラチェットレンチが必要です。

Xグレードの場合は助手席背面のミニテーブルの取り外し、ネジ穴部分にカッターで切り込みを入れる加工が必要です。難しい作業ではありませんので心配無用です。

隙間用のヘラは同梱されていました。

 

基本的に上からグイグイ被せていくだけの作業になります。

紐や留め金(樹脂ですが)をシート下で締めるのに、寝転んで作業することになると思いますのでごみ袋などを養生シートとして代用するのがおすすめです。

 

アームレストのボルトのフタはマイナスドライバーやヘラを差し込んであけるようですが、指で簡単に取れました。

ラチェットレンチでボルトを外すと、アームレストがシートから外れますので、あとはカバーを被せて戻すだけです。

 

f:id:WAKABACARE:20201117195633j:plain

ミニテーブルもラチェットレンチでボルトを外せばシートから外すことが可能です。

Gグレードのシートと兼用になっていますので、Xグレードの場合はボルト用の穴を開ける作業が発生します。なんだか難しそうですが、やってみれば簡単でした。


f:id:WAKABACARE:20201117142840j:image

ミニテーブルを外した後、シートカバーを軽く被せてネジ穴に当たる部分を確認します。ペンでマーキングしたらカッターで十字に切り込みを入れます。

ボルトが通る程度の小さい切り込みでOKです。


f:id:WAKABACARE:20201117142918j:image

テーブルを装着すれば切り込みも全く見えなくなるので見栄えもバッチリです。

 

f:id:WAKABACARE:20201117195752j:plain

ちなみに取り付け説明書は入っていません!

分からなかったら電話して聞いてね!という紙が入っているだけでした。

しかし、ネットで検索すればシートカバーの取り付け説明は出回っています。

どのメーカーでもだいたいやることは同じなので参考になります。

YouTubeにも取り付けを解説した動画がたくさんあるので、事前に視聴しておくとスムーズかと思います。

私はジムニーのシートカバー取り付け動画を見て作業の流れをインプットしておきました。

 

1ヵ月使ってみた使用感とシートヒーターとの相性

まず使用感については、純正シートとなにか特別に変わるわけではないです。

座り心地やクッション性に大きな変化はありません。

私が購入前に心配していたお尻のすべりもありませんでした。

アームレストがお気に入りで、信号待ちの間に皮の手触りを楽しんでいます笑

 

これから寒くなる季節ですが、シートヒーターもバッチリ使えます!

新型ハスラーのシートヒーターはすぐに熱くなり、10分くらいでOFFにしてしまうのですが、シートカバーを取り付けたあともアツアツの勢いは変わらず....

冬も安心してシートヒーターが役立ちます!

むしろ、熱の伝導性は弱まってほしかった....

 

デメリットと思えたこと

新型ハスラーはトランク側からワンタッチで後部座席をパタンと倒して荷室をフラットに拡張することができます。が、シートカバーの厚みの分だけシート間に干渉してしまいます。

フラットにならなくなるわけではないのでご安心ください。

f:id:WAKABACARE:20201117195529j:plain

レバーを引いて倒した時に座面から少しだけ浮いてしまうので、手で押し込んで倒してあげる必要があります。

シートをフラット展開にするときにひと手間増えるというのが唯一のデメリットかなと思いました。

 

f:id:WAKABACARE:20201117195714j:plain

あと強いて言えばシートカバーの匂いが1ヵ月くらい残ります。

いわゆる新車の匂いですね。納車したときの新鮮な気持ちに戻れます笑

f:id:WAKABACARE:20201117195442j:plain

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新型ハスラー シートカバー ヴィンテージDX ブラウン
価格:27500円(税込、送料別) (2020/11/17時点)

楽天で購入

 

今後も新型ハスラーに関する記事を書いていきますので、

気になった方は読者登録ボタンをポチっとお願いします。

 

新型ハスラーがバーストで大ピンチ!JAFに救援要請しました

新型ハスラーがバーストしました....

7月12日、仕事帰りに事件は起きました。

茨城県土浦市からの仕事の帰り道で、

3月に納車した新型ハスラーの左後輪が

走行中にバーストしました。

窓は閉め切っているのに後ろから

バタバタと大きな風切り音が....

大きな幹線道路を走行中のためすぐには停まれず、

1kmほど走ってから駐車場を見つけて停車しました。

f:id:WAKABACARE:20201004161036j:plain

タイヤはべっこりと潰れていて、

ナイフで切ったように裂けていました。

タイヤ側面の白い線はタイヤが破れているところです。

 

新型ハスラーの痛々しい姿にかなりショックでした....

原因はおそらく釘(クギ)

バーストした左後輪のタイヤの車体側に、

小さな穴と釘のあたまが押し付けられたような

へこみ跡が残っていました。(赤〇の部分)

f:id:WAKABACARE:20201004161530j:plain

おそらく釘のようなものが刺さっていたと思われます。

実は4日前の7月8日には名古屋へ出張に行っていました。

出発前にガソリンスタンドで空気圧もチェックしていました。

その際に左後輪だけほんの少し空気圧が下がっていました。

空気入れで注入し、タイヤの状態も確認しましたが、

さすがにここまでは確認できていませんでした。

 

釘が刺さった状態では空気が漏れず走行できていましたが、

なにかの拍子に栓が抜け空気が駄々漏れになり、

空気圧が大幅に低下した状態で走ったために、

バーストという結果になってしまったようです。

 

名古屋出張の道中で釘が抜けていたらと思うと恐ろしいです。

 

JAFに救助を要請!

土浦市からの帰路、我孫子駅付近で駐車しました。

JAF会員なので故障車けん引が15kmまで無料!

会員でないと基本料金が13,130円で、

別途1km毎に730円加算されていきます。

安心&充実のロードサービス!JAF入会はこちら

f:id:WAKABACARE:20201004173644p:plain

JAF公式HPより引用

 ところが我孫子駅から自宅まで残り21km....

オーバーした6km分=4,380円は料金が発生してしまいます。

 

自動車保険にも加入していたので、

JAFで足がでてしまう分は保険でカバーできました。

私は損保ジャパンに加入してますが、

15万円分までカバーしてくれる保険内容でした。

 

ということでその場での持ち出しはなく、

安心してJAFのロードサービスを呼ぶことができました。

 

黄色いホイールのスペアタイヤに交換!

レッカー車でけん引を要請しましたが、

運よくJAFのサービスカーにハスラーに合う

15インチのスペアタイヤが積まれていました!
f:id:WAKABACARE:20201004180449j:image

「けん引も可能だが車体に傷がつく恐れもある。」

とのことだったのでスペアタイヤに換装し、

自宅まで自走して帰ることにしました。

サービスカーが後ろを追跡し、自宅にてスペアタイヤ返却です。

※必ずしも15インチスペアタイヤが常備されているわけではないので

 同じ応急対応を受けられるとは限らないことをご注意ください。

 

後日、家族の車でホイールだけ持ってオートバックスへ行き、

タイヤを購入、履き替え、新型ハスラーは元に戻りました。

 

いざというときのために加入をおすすめします

まさか納車4ヵ月でタイヤが潰れるなんて....

こればかりは運次第ですよね。

新車だからとか、今まで大丈夫だったからなんて

通用しないことが身に沁みました。

 

クレジットカード払いを選択すると、

入会金が25%割引になるのでお得です。

 

自動車保険と違い、人にかけるサービスなので、

親から借りた車だったり、会社の車だったり....

自分が会員であればマイカー以外のトラブルでも

幅広く対応してもらえます。

 

私も過去に仕事で使っていた古いキッチンカーが

バッテリー上がりを起こし早朝に応急始動を要請しました。

JAF会員だったのでもちろん無料対応です。

救助回数も無制限なので安心です。

 

これから寒い時期になると雪道でのスタックや

バッテリー上がりが心配になります。

ぜひJAF会員に加入して備えておきましょう!

 

今後も新型ハスラーに関する記事を書いていきますので、

気になった方は読者登録ボタンをポチっとお願いします。

 

wakabacare.hatenablog.com

新型ハスラーで湖をドライブ!ドラレコ映像を公開します

8月終わりの河口湖・山中湖へ新型ハスラーでドライブ!

8月30日日曜日に新型ハスラーで河口湖へドライブしました。

この日の走行距離は331.3kmで給油量は14.08L、

燃費は満タン法で23.52km/Lとなりました。

下道走行で山道のアップダウンやエアコン使用を

考えるとかなり良い燃費と思えます。

【新型ハスラーMR52Sの実燃費記録はこちら↓↓】

新型ハスラー1,000km走行!実燃費を公開します(9/30更新) - WAKABA`s BLOG

 

河口湖でシャインマスカットのパフェを堪能

目的地は河口湖の富士大石ハナテラス内の葡萄屋kofuハナテラスcafe

季節のフルーツパフェ「シャインマスカットパフェ」を堪能しました。


f:id:WAKABACARE:20201004102349j:image


f:id:WAKABACARE:20201004102411j:image

パフェは1つ1,600円程ですが、スーパーやお土産屋さんで

シャインマスカットが1房1,500円前後であることを考えると

かなりお得なパフェだと思います。

大きな粒がごろごろ積まれているので、

パフェ1つでわりとおなかいっぱいになりました。

 

コロナ対策として発券機で順番待ちをするので混雑時でも、

人混みの大行列に並ぶことはありません。

またパフェはプラ容器で提供されるのでテイクアウトできます。

河口湖のほとりや車の中でパフェを楽しめるようになっています。

 

新型ハスラーのXグレードにはミニテーブルが付いています。

助手席側のインパネのリッド(フタ)を開くとミニテーブルに!

助手席背面には後部座席用の折り畳みミニテーブル!

細やかな便利が造りこまれている、遊べる軽です!

 

ミラー型ドラレコの走行映像を公開

過去にミラー型ドラレコの取り付け・配線方法を紹介しました。

今回は実際の走行映像を公開したいと思います。

youtu.be

ディーラーオプションのドラレコはとても高額です。

前後に取り付けたら7万円以上かかってしまいます。

 

ミラー型ドラレコは取り付けも簡単で前後撮影可能です。

実用できるレベルのものが2万円程で購入できるのも魅力です。

私が使っているミラー型ドラレコはセール中だと1万円を切ります!

 

ミラー型ドラレコは日本仕様の右カメラをおすすめします。

画面12インチのものであれば、バイザーにもギリギリ干渉しませんでした。

 

 

事故の証拠映像としてはもちろんですが、

最近多くなっているあおり運転の対策にもなります。

かならずドラレコを装着してドライブを楽しみましょう!

 

今後も新型ハスラーに関する記事を書いていきますので、

気になった方は読者登録ボタンをポチっとお願いします。

 

 

wakabacare.hatenablog.com

車中泊におすすめのエアーマットのサイズはこれ!

車中泊の必須アイテム!新型ハスラーに合うエアーマットはこれ!

車中泊10回で使用したエアーマットはこちら

新型ハスラーはシートがフルフラットになります。

そのまま1泊車中泊をしてみましたが、荷台部分が固く腰が痛くなりそうだなと感じました。

そこで翌日に疲れを残さないためにエアーマットを購入してみました!

6月、7月と2か月間で計10泊ほど使用しましたので紹介していきます。

f:id:WAKABACARE:20200728095348j:plain

長さが198㎝なので少し余裕を持って広げることができます。

身長173㎝の私はまったく窮屈しませんでした。

助手席の足元に荷物を置く場合も出し入れしやすいかと思います。

横幅は56㎝なので助手席側にぴったり収まるサイズです。

マットが変に曲がることもありません。

 

実際の車中泊スタイルはこれ!
f:id:WAKABACARE:20200729204710j:image

ニトリの敷きパッドNクールのシングルを上から被せて使用しています。

夏はこれで充分ですね。冬はシュラフなど防寒対策を考えなくてはなりません。

 

マットの厚みが10㎝あるので荷台(後部座席背面)の固さや多少の段差はまったく気になりません。

新型ハスラーをフルフラットにすると、助手席の背もたれと座面に約10㎝の段差が生まれます。

取り外したヘッドレストをエアーマットの間に挟むことで解消することができます。

私はより安定を求めて専用の隙間マットを購入し使用しています。
f:id:WAKABACARE:20200729203618j:image

これでほぼ完璧なフルフラットを実現することができ、家のベッドとなんら変わりない寝心地を確保することができました。

 

 

マットの厚みはなんセンチがおすすめ?

5㎝・8㎝・10㎝と厚みがありますが、腰を痛めず快適に眠れるのが10㎝厚です。

5㎝だと体重による沈み込みでシートの段差などを感じてしまう部分があります。

8㎝・10㎝になるとそのような段差はまったく気にならなくなります。

10㎝ならば少し空気を抜いて自分好みの柔らかさに調節する余裕があります。

8㎝パンパンの固めで寝るよりも、10㎝で身体に合うよう調節したほうがより快適に眠ることができますね。

 

2枚セットなので2名車中泊としてはもちろん、予備として用意しておくことができるのは嬉しいですね。

 

今後も新型ハスラーに関する記事を書いていきますので、

気になった方は読者登録ボタンをポチっとお願いします。

 

wakabacare.hatenablog.com

新型ハスラーで車中泊におすすめの網戸はこれ!

車の網戸問題の最適解を見つけました!

車中泊や休憩で車のなかで寝ようとすると暑くてたまりません。

でもずっとエンジンをかけっぱなしにしてエアコンを使用するわけにもいかないし。。。

窓を開けることである程度の涼しさを確保することができます。

正直、冬以外は窓開け必須かなと思っています。

ところが、窓を開けると蚊などの虫が侵入してきて、耳元でぷーんと不快な音をたて仕舞いには血を吸われていきます。

走行中はともかく、停車時に窓をあけるには網戸が欲しい!

ということで、今回はおすすめの防虫ネットと取り付け方を紹介します。

 

おすすめの防虫ネットはドアごとネットで覆うタイプ

私はホームセンターで購入しました。

虫除けウィンドウネット(リアドア用)です。

こちらは窓ガラスをドアごとすっぽりと覆いかぶせるタイプです。

取り付け簡単で難しい作業は一切ありません。ただかぶせるだけ。

取り外したらたたんでしまえるので収納性も抜群です。

ただし雨天時の使用は注意が必要です。

外側のネットが濡れて、水分がゆっくりと内側に伝ってきます。

雨天時の長時間使用には不向きです。

 

網戸は安い材料でDIYも可能!

YouTube等にもたくさんの製作動画がアップされていますが、プラダンや張替え用ネットで網戸を自作することも可能です。

プラダン400円、ネット200円、ペン、カッター、接着剤、両面テープなどの材料で作ることができます。

私は2パターン作成しましたので紹介します。

 

ロール式網戸(失敗作です)

プラダンで作るパネル式の網戸は収納時にかさばるので、パイプにネットを巻き付けて収納できるように、ロールシェードを参考にして作成しました。

f:id:WAKABACARE:20200710104227j:plain

ホームセンターで水道パイプ(13㎜)、張替え用ネット(内側が透けにくいちょっと高いやつ)、マグネットシート、両面テープを買ってきて作りました。

 

結果として大失敗でした。。。。

 

失敗点は以下の3つです。

・マグネットの磁力が弱くドア鉄部に全然貼り付かない

・マグネットとネットが固くてパイプに巻き付けにくい

・数回の使用でマグネットやパイプの接着部分が剥がれそう

 

強力マグネットテープを買うなどすれば解決できそうですが、材料代が跳ね上がってしまうので却下です。

 
パネル式網戸(成功です)

つづいてパネル式網戸を作成してみました。

f:id:WAKABACARE:20200710104232j:plain

プラダンを窓枠に沿って切り抜き、両面テープでネットを固定します。

内側はリメイクシートで木目調にし、外側は銀シートで日射対策をしました。

f:id:WAKABACARE:20200710104243j:plain

 

 

f:id:WAKABACARE:20200710104252j:plain

さらにプラダンは紫外線に弱いので銀シートで日射対策は必須です。

YouTubeに上がっている動画で日射対策されていないものがあります。

夜間のみの使用なら問題ありませんが、日中も使用するならプラダンを太陽に晒さないほうが良いです。

紫外線で劣化し、1シーズンでボロボロに砕け散ることになります。

f:id:WAKABACARE:20200710104258j:plain

プラダンのミゾに沿って真ん中に切り込みを入れたので折りたたんで、新型ハスラーのラゲッジアンダーボックスにぴったり収納することができました。

※100均の木目調リメイクシートを貼りましたが、写真左側のように粘着力が微妙です。かといってホームセンターで壁紙用のしっかりしたものを使うには貼り付け面積が狭く、余分なカットがもったいないと思います。

 

ただ、プラダンのカット作業がとても面倒くさいです。

窓枠の型取りをしても、実車に合わせて微調整が必要です。

風通しを考えると最低2枚は作ることになりますので、1枚完成したところでちょっと心が折れました。

 

やっぱりドアごとネットで覆うタイプが1番ラク

ということで、すでに購入したウィンドウネットを雨天時も問題なく使えるよう工夫することにしました。

雨天対策の答えは簡単で、ウィンドウネットをドアにかぶせるのではなく、内側から強力マグネットでドア鉄部に貼り付ければよいのです!

f:id:WAKABACARE:20200710104315j:plain

窓枠のピラーにも磁石がくっつくことが分かったので虫が侵入できないようにネットを張りながら、ドア鉄部に貼ることが可能です。

ウエザーストリップの内側なので、よほどの豪雨で長時間使用しない限りは濡れないですね。(そもそもそんな時は車中泊してる場合じゃないですからね)

f:id:WAKABACARE:20200710104336j:plain

ドア上部にマグネットをくっつけてもボディと干渉して傷がつくことはありませんでした。

マグネットはダイソーで4個入り110円を1ドア3セット買いました。

1ドア2セットでも足りますが、紛失したときの予備も含めて3セット買っています。

磁石のサイズは13㎜です。それより小さく個数の多いセットもありますが、面積が小さくなる分強度が弱まります。程よい大きさ、コスパを考えると13㎜4個入りがおすすめです。

f:id:WAKABACARE:20200710131127j:plain

窓ガラス全開で外から見た様子です。

遠目には車内のようすが見えづらくなっています。

雨風が強く吹き込む時は窓ガラスをドアバイザー近くまで上げれば、雨天時も換気が可能になります。

マグネットの強度は充分ですが、万が一強風で外れてしまっても車内に柔らかいネットと磁石が転がるだけなので安全です。

 

ウィンドウネットは目が細かく、袋状なので網が2重になる構造です。

目隠しシェード代わりになるといえばメリットですが、張替え用網戸1枚よりは通気性に劣るところがデメリットでしょうか。

とはいえ、実際に車中泊で使ってみて問題はありませんでした。

 

試行錯誤して網戸のDIYにチャレンジしましたが、私の場合は市販のウィンドウネットと強力マグネットを組み合わせるのが最適解という結論に至りました。

脱着の簡易性・省スペースの収納性・DIYの手間ひまなし・ホームセンターや100均で手軽に買えることからコスパ最強と考えます。

 

ウィンドウネット1枚1000円×2枚、マグネット4個入110円×6セットを購入したので3,000円弱かかりました。

実物の大きさを見ながら検討したかったので実店舗で購入しましたが、同じようなものを買うならAmazonでより安く買えますね。

ちなみに新型ハスラー用パネル式網戸の既製品がすでに発売されています。

完璧な設計ですが、お値段はちょっとお高めです。

収納時はこんな感じ

新型ハスラーの運転席の後ろにはバックシートポケットがあるので、ここにウィンドウネットを保管しています。

f:id:WAKABACARE:20200710125026j:plain

磁石はドアポケットに入れておくのがおすすめです。

ポケット底部のネジにくっつくので走行中に転がって音が鳴ることもありません。

f:id:WAKABACARE:20200710125032j:plain

今後も新型ハスラーに関する記事を書いていきますので、

気になった方は読者登録ボタンをポチっとお願いします。

 

新型ハスラーのバックドア内張りをリメイク!

バックドアの内張りをプラダンとリメイクシートで模様替えしました!

※この写真では下2つのクリップ穴をあけ忘れています。

内張りの剥がし方

マイナスドライバーでクリップを外します。

隙間にマイナスを差し込んで持ち上げることで簡単に外れます。

新型ハスラー 内張り DIY リメイク

内張りの型を取る

縦32.5cm・横87cm・厚さ0.5mmでした。

ホームセンターで5㎜厚・45㎝×90㎝プラダンを購入し、

内張りをのせてペンで型を取りました。

線の内側に沿って切りぬけば完成です。

f:id:WAKABACARE:20200710003121j:plain

クリップの穴だけは位置がずれないように注意しましょう。

クリップ穴の穴あけ

クリップ穴はハンダこてで溶かしてあけることにしました。

こちらはダイソーの500円商品です。

 

リメイクシートを貼ったら完成

f:id:WAKABACARE:20200710014643j:plain

型から切り抜き、穴あけが終わればあとは好きな柄のリメイクシートを貼り付けるだけで完成です。

リメイクシートを貼ったらカッターで余分なシートを切り落とします。

100均でもリメイクシートは買えますが、糊の粘着力が弱くはがれやすいです。

ちょっと高くなりますがホームセンターで壁紙用のリメイクシートを買ったほうが仕上がりがよくなります。柄も豊富ですので選んでいて楽しいです。

私はビバホームで、サイズ45㎝幅の長さ100㎝で切り売りしてもらいました。

新型ハスラーの車体色が白なので、内張りの表面は白いウッドにしました。

裏面に西海岸風のカラーウッドを貼りましたので、夏はこちらを表向きにして爽やかな雰囲気で車中泊を楽しもうと思います。

車内の雰囲気を手軽にイメチェンできる簡単DIY

こちらは実際の車中泊で朝を迎えた様子です。

パネルが一枚変わるだけでも涼しげな印象になりますよね。

ちなみに今回は黒のプラダンを使用しましたが、白など明るいシートを貼るなら白いプラダンがおすすめです。ダークウッドやレンガなど暗めシートなら黒プラダンのほうがよりシックになるかと思います。

 

今後も新型ハスラーに関する記事を書いていきますので、

気になった方は読者登録ボタンをポチっとお願いします。